記事一覧
年末年始の休業のお知らせ
2012年12月17日
年末年始の休業のお知らせ 環境エネルギー政策研究所(ISEP)は12月29日~1月6日、年末年始の休業をさせていただきます。 何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い致します。
12月15日・16日 Nuclear Free Now!
2012年12月2日
Nuclear Free Now!開催 12月15日、16日に東京と福島でNuclear Free Now!という脱原発イベントが開催されます。 イベント内では、「脱原発世界会議2」、「フクシマ・アクション・プロジェクト@郡山」など、たくさんの企画が目白押…続きを読む
【イベント】飯田哲也×雨宮処凛トークショー「自然エネルギーと、脱原発ムーヴメントの今」
2012年11月28日
「脱原発とデモ:そして、民主主義」(筑摩書房)刊行記念 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)×雨宮処凛(作家)トークショー 自然エネルギーと、脱原発ムーヴメントの今 ■趣旨 原発はなぜ問題なのか。廃炉に向けて私たちに何ができるのか。 急…続きを読む
【プレスリリース】「国会エネルギー調査会」設置に向けた 「国会エネルギー調査会準備会」(第17回)の開催について
2012年11月10日
第17回では、大間原発の建設再開について問題提起を行ないます。30km圏内・30-50km圏内の周辺自治体である函館市、北斗市、七飯町の首長にもご参加頂きます。 大間原発の建設再開は、「原発の新設・増設は行わない」との政府方針に矛盾するとの指…続きを読む
【プレスリリース】「国会エネルギー調査会」設置に向けた 「国会エネルギー調査会準備会」(第16回)の開催について
2012年11月7日
第16回では、全国に広がってきた電気料金値上げの動きについて問題提起を行ないます。また、政府が11月2日に決定した今冬の電力需給対策についても検証します。 東京電力による電気料金の値上げ実施(9月)に続き、最近になって関西電力、九州電力が値上げ方針を表明し…続きを読む
【お知らせ】11/18 所長の飯田哲也が出演「WorldShift Forum 2012 」
2012年11月2日
WorldShift Forum 2012 – The Future We Want – 開催 田坂広志、野中ともよ、岡田武史、飯田哲也 他出演 ダイアログ、懇親会も併催(当日Forum会場にて先着受付) 「ワールドシフト」-そ…続きを読む
【イベント】eシフトシンポジウム 「自然エネルギーと発送電分離~電力を市民の手に!」のお知らせ
2012年10月31日
eシフトブックレットVol.2『脱原発と自然エネルギー社会のための発送電分離』の発売を記念して行われる、シンポジウム「自然エネルギーと発送電分離~電力を市民の手に!」でISEPの飯田哲也所長が登壇します。ぜひみなさまお申し込みの上、ご参加くだ…続きを読む
【お知らせ】所長の飯田哲也が出演 「地球環境とエネルギービジネスの未来」
【ISEP所長 飯田哲也出演】 企業と環境展2012 オープニングセミナー 「地球環境とエネルギービジネスの未来」 飯田哲也が基調トーク オルタナ編集長・森摂氏によるナビゲート エネルギービジネスの未来を展望する3時間! ■開催概要(詳しくはこちら) …続きを読む
【お知らせ】つながり・ぬくもりプロジェクトシンポジウム開催
2012年10月12日
復興からのエネルギーシフトをめざして ~自然エネルギーによる「被災地支援つながり・ぬくもりプロジェクト」 シンポジウム 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」は、震災直後から太陽光・太陽熱・バイオマスを柱に、被災地への自然エネルギー支援…続きを読む
福島での再生可能エネルギーフォーラムの開催(9月26日)について
2012年10月1日
『地域のエネルギーとお金を地域と地球に活かす』フォーラム ~福島の復興に資する再生可能エネルギー利用にむけて~ 以下のとおり開催いたしました。各報告者およびパネリストの講演資料(一部)などを掲載しています。フォーラムへのご参加とご協力をありがとうございまし…続きを読む