記事一覧
国会エネルギー調査会(準備会)第106回
2023年12月8日
11月30日~12月12日の日程で、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)がドバイ(UAE)で開催されています。今夏は記録的な高温で「地球沸騰化」との表現が散見されましたが、世界ではそれだけではなく、洪水、干ばつ、熱波、森林火災など多岐にわた…続きを読む
国会エネルギー調査会(準備会)第105回
2023年11月24日
東日本大震災から12年が経過しましたが、今夏の通常国会で、政府は原発の運転期間60年超を可能とした「GX脱炭素電源法」を成立させました。そして現在は、電力供給不足と脱炭素化を理由に、国内の老朽化原発を次々と運転再開認可をしている状況にあります。 「原発ゼロ…続きを読む
スマートエネルギーシステムによる熱の脱炭素化の最前線(10/20 シンポジウム)
2023年9月19日
4DHフォーラム国際シンポジウム スマートエネルギーシステムによる熱の脱炭素化の最前線 ※資料および録画を公開しました。 世界的な脱炭素化の動きの中で地域での自然エネルギー100%への転換が進み始めています。デンマークなど欧州各国では早くからスマートなエネ…続きを読む
夏季休業(8月11日~20日)のお知らせ
2023年7月24日
8月11日(木)〜21日(日)の間、夏季休業とさせていただきます。 期間中のお問い合わせ・ご連絡は休業期間以降、順次対応させていただきます。 ご連絡はこちらのお問い合わせフォームからお送りくださいますよう、お願いいたします。 何卒ご了承のほど、宜しくお願い…続きを読む
事務所休業のお知らせ(6月16日)
2023年6月15日
2023年6月16日(金)事務所休業いたします。 お問い合わせ・ご連絡は6月19日以降、順次対応させていただきます。 ご連絡はこちらのお問い合わせフォームからお送りくださいますよう、お願いいたします。 何卒ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。 特定非営…続きを読む
国会エネルギー調査会(準備会)第104回
2023年6月3日
5月16日、政府は物価問題に関する閣僚会議を開催し、大手電力7社の電気料金の値上げ申請が了承されました。値上げ幅は、各社平均、15%〜39%となっています。他方で、経済産業省は今年4月の使用分から「再エネ賦課金」を平均的な家庭で月820円引き下げたほか、政…続きを読む
事務所休業(4月29日〜5月7日)のお知らせ
2023年4月28日
2023年4月29日(土)〜2023年5月7日(日)の間、事務所休業いたします。 期間中のお問い合わせ・ご連絡は休業期間以降、順次対応させていただきます。 ご連絡はこちらのお問い合わせフォームからお送りくださいますよう、お願いいたします。 何卒ご了承のほど…続きを読む
国会エネルギー調査会(準備会)第102回(4/6予定)の延期のお知らせ
2023年4月4日
国会エネルギー調査会(準備会)第102回(4月6日予定、テーマ「原発は脱炭素経済に寄与するか?~世界と日本の流れ~」)ですが、諸般の事情により急遽延期(日時未定)とさせていただきます。昨夕ご案内させて頂いたにも関わず、度重なる変更で大変申し訳ございません。…続きを読む
国会エネルギー調査会(準備会)第103回<営農ソーラー国際公開シンポジウム>
2023年4月3日
追加のご案内 国会エネルギー調査会(準備会)第103回は、同時通訳で実施します。 会場に直接ご参加の方に関しては、受付にて同時通訳レシーバーを貸し出しいたします。同時通訳レシーバーは、機材の管理の都合上、名刺と身分証明書と引き換えにお渡しする形となります。…続きを読む
ソーラーシェアリング国際セミナー(4/17)
2023年3月27日
当研究所は、世界各地で研究・実践に取り組む専門家・実務家をスピーカーに迎え、ソーラーシェアリング国際セミナーを2023年4月17日に開催いたしました。資料(英語、日本語)および動画を掲載しています。