記事一覧
国会エネルギー調査会(準備会)第112回
2025年3月24日
2月18日、政府は「第7次エネルギー基本計画」を閣議決定しました。原子力については、福島第一原発事故以降堅持されてきた「依存度低減」という文言が削除され、脱炭素と今後多くの電力が必要とされるデータセンターの稼働等を理由に「最大限活用」としていく旨が明示され…続きを読む
4DHフォーラム・シンポジウム「地域の脱炭素化実現へのロードマップ」
2025年2月26日
4DHフォーラム・シンポジウム「地域の脱炭素化実現へのロードマップ」 4DH(第4世代地域熱供給)フォーラムでは、熱分野の脱炭素化、再生可能エネルギーへの転換を進めるための次世代の地域熱供給とスマートエネルギーシステムをテーマに国内外での取り組みや展望に関…続きを読む
国会エネルギー調査会(準備会)第111回
2025年2月2日
温室効果ガス削減目標(NDC)の国連への提出日である2月10日が迫っています。日本政府は、「日本の目標案(2035年に2013年比60%削減)はパリ協定の1.5℃目標に整合している」と主張しています。 しかし、そのような主張に対して多くの研究者や市民団体は…続きを読む
日本の再エネ電力の再構築に向けて 〜政策・市場・技術・政治及びガバナンスの視点から問い直す
2024年12月17日
※講演資料および録画を掲載しました。 当研究所は、2025年1月9日(木)に「日本の再エネ電力の再構築に向けて 〜政策・市場・技術・政治及びガバナンスの視点から問い直す」を開催いたします。
国会エネルギー調査会(準備会)第110回
2024年12月4日
第50回衆議院総選挙が実施された今秋、その直前の自民党総裁選ではエネルギー政策、特に原発依存度などが争点の一つとなりました。しかしながら、いまだに我が国におけるエネルギー政策に関する論議は、閉鎖的な状況であることは一向に変わりません。 前回(6月)の国会エ…続きを読む
年末年始休業(2024年12月28日~2025年1月5日)のお知らせ
2024年12月2日
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)の間、休業とさせていただきます。 期間中のお問い合わせ・ご連絡は休業期間以降、順次対応させていただきます。 ご連絡はこちらのお問い合わせフォームからお送りください。 何卒ご了承のほど、宜しくお願い申し上…続きを読む
再エネ100%社会のリアル~オーストラリア視察報告と第7次エネ基への提言
2024年9月20日
当研究所は、2024年10月3日(木)に「再エネ100%社会のリアル~オーストラリア視察報告と第7次エネ基への提言」を開催いたします。
「第5回 営農型太陽光発電国際会議」参加報告会(共催 8/20)
2024年8月19日
当研究所は、2024年8月20日(火)に第5回営農型太陽光発電国際会議(AgriVoltaics2024)の参加報告会を全国ご当地エネルギー協会と共催いたします。
夏季休業(8月10日~18日)のお知らせ
2024年8月5日
2024年8月10日(土)〜18日(日)の間、夏季休業とさせていただきます。 期間中のお問い合わせ・ご連絡は休業期間以降、順次対応させていただきます。 ご連絡はこちらのお問い合わせフォームからお送りください。 何卒ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。 …続きを読む
事務所電話復旧のお知らせ
2024年8月1日
2024年7月30日より、事務所の電話がつながらない状態となっておりましたが、 本日回線が復旧し、お電話でのお問合せが可能となりましたのでお知らせいたします。 故障期間中のご理解とご協力に感謝申し上げます。 今後ともご支援のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げ…続きを読む