ライブラリ
【プレスリリース】「国会エネルギー調査会」設置に向けた「国会エネルギー調査会準備会」(第5回)の開催について
2012年6月3日
エネルギー政策の見直し議論や福島第一原発事故の検証、原子力行政への信頼回復が途上であるにもかかわらず、政府は安全性の確保を曖昧にしたまま、大飯原発3・4号機の再稼働の最終判断を行おうとしています。 本来であれば、再稼働を含む原子力政策のあり方は、脱原発を決…続きを読む
【プレスリリース】エネルギーシナリオ市民評価パネル−報告書「エネルギー・環境のシナリオの論点」発表
2012年5月31日
【エネルギーシナリオ市民評価パネル】 報告書「エネルギー・環境のシナリオの論点」発表 「エネルギーシナリオ市民評価パネル(エネパネ)」について 各種エネルギーシナリオや、関連論文・情報について評価・分析をおこない、エネルギー・シフトを進める観点からその成果…続きを読む
【映像】総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 第25回
2012年5月28日
基本問題委員会について 第25回配布資料 関連 eシフト声明 - 恣意的な「エネルギーミックス選択肢」
【映像】国会エネルギー調査会 準備会 第4回
【現在、会の開始から18時頃までの映像を掲載しています。追って会の終了までの動画を掲載する予定です。ご了承ください。】 Video streaming by Ustream 詳細 * テーマ これでいいのか?エネルギー政策見直し [報告: 河野太郎(自民党…続きを読む
【映像】総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 第24回
2012年5月24日
基本問題委員会について 第24回配布資料 ISEPプレスリリース 第24回総合資源エネルギー調査会基本問題委員会への提出資料 関連 eシフト声明 - 恣意的な「エネルギーミックス選択肢」
【プレスリリース】「国会エネルギー調査会」設置に向けた「国会エネルギー調査会準備会」(第4回)の開催について
エネルギー政策の見直しに向けた経産省(資源エネルギー庁)や内閣府(原子力委員会)の審議会等における議論がいよいよ大詰めを迎えています。それらを元にして「国民的議論」を経た結論が、「原発ゼロ」や使用済核燃料の「再処理ゼロ」につながるか、ここ1~2ヶ月が大きな…続きを読む
【プレスリリース】eシフト声明 − 恣意的な「エネルギーミックス選択肢」
【eシフト声明】 恣意的な「エネルギーミックス選択肢」 〜 総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会への意見 〜 eシフト:脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会 エネルギー政策見直しの議論において、総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会は、来週にもエ…続きを読む
【資料】総合資源エネルギー調査会基本問題委員会への提出資料
2012年5月24日(木)18:30より開催される総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会に、環境エネルギー政策研究所(ISEP) 所長 飯田哲也が資料を提出しました。つきましては、下記のリンクから資料をご参照下さい。 第24回基本問題委員会 提出資料1 …続きを読む
コミュニティパワー
2012年5月22日
コミュニティパワーについて 「コミュニティパワー」とは、地域の人々がオーナーシップをもって進める自然エネルギーの取り組みのことを指します。コミュニティパワーの実践は国内外の各地で進んでいて、この考え方と取り組み方は世界的にも新たな潮流をつくり出しています。…続きを読む
【映像】総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 第23回
2012年5月21日
配布資料 次回第24回は5月24日を予定 議題: エネルギー基本計画の見直しについて(※エネルギーミックスの選択肢について 等) 開催通知 エネルギー基本計画を見直す基本問題委員会の議論の進め方について (2012.03.17) 枝廣淳子委員 WWF「エネ…続きを読む