ライブラリ
【プレスリリース】「エネルギー永続地帯」2014年版試算結果(速報・暫定版)の公表
2014年11月17日
「エネルギー永続地帯」2014年版試算結果(速報・暫定版)の公表について 2014年11月17日 千葉大学倉阪研究室 + 認定NPO法人環境エネルギー政策研究所 ※詳細資料はこちら 国内の市区町村ごとに再生可能エネルギーの供給量を推計する「エネルギー永続地…続きを読む
【お知らせ】系統接続「回答保留」問題アンケート調査のお願い
2014年10月30日
認定NPO法人 環境エネルギー政策研究所では、各地域での再生可能エネルギーの導入を推進するため、調査や情報共有を進めると共に、国内外への情報発信を行い、国や自治体等に対して政策提言を行っています。特に最近問題となっている、一部の電力会社の系統接続に関する「…続きを読む
第5回 コミュニティパワー・ラボ(2014年度)
2014年10月24日
コミュニティパワー・ラボは、地域エネルギー革命の実現へ向けて、供給側・需要側双方を対象とした地域電力会社や地域エネルギー会社を創り、拡げ、協働するために、知識や仕組みを生み、共有し、変革を加速します。政策と制度、学びと創造、繋がりと協働をキーワードとして、…続きを読む
【プレスリリース】一部電力会社の系統連系「回答保留」に対する意見と提言
2014年10月2日
一部電力会社の系統連系「回答保留」に対する意見と提言 北海道電力、東北電力、四国電力、九州電力から相次いで自然エネルギー発電設備に対する連系接続申込みに対する「回答の保留」が発表され、沖縄電力からは接続可能量の上限超過が発表された。これらは「緊急措置」とし…続きを読む
【ブリーフィングペーパー】系統連系問題と自然エネルギー本格的導入のための方策
ブリーフィングペーパー 「系統連系問題と自然エネルギー本格的導入のための方策」 ■ブリーフィングペーパー全文 認定NPO法人 環境エネルギー政策研究所 2014年10月2日 自然エネルギーの本格的な普及に向け2012年7月1日に施行された固定価格買取制度(…続きを読む
【海外視察】バイオエネルギー&コミュニティパワー視察ツアー in デンマーク
2014年9月29日
1970年代から脱化石燃料の取り組みをはじめ、現在では最終エネルギー消費の23%を風力発電やバイオマスなどの自然エネルギーで供給するまでになったデンマーク。地域参加で取り組みを進め、絶えず技術・ビジネスモデルの革新を追求するデンマークの取り組みから、今後の…続きを読む
第4回 コミュニティパワー・ラボ(2014年度)
2014年9月24日
コミュニティパワー・ラボは、地域エネルギー革命の実現へ向けて、供給側・需要側双方を対象とした地域電力会社や地域エネルギー会社を創り、拡げ、協働するために、知識や仕組みを生み、共有し、変革を加速します。政策と制度、学びと創造、繋がりと協働をキーワードとして、…続きを読む
第3回 コミュニティパワー・ラボ(2014年度)
2014年8月1日
コミュニティパワー・ラボは、地域エネルギー革命の実現へ向けて、供給側・需要側双方を対象とした地域電力会社や地域エネルギー会社を創り、拡げ、協働するために、知識や仕組みを生み、共有し、変革を加速します。政策と制度、学びと創造、繋がりと協働をキーワードとして、…続きを読む
第2回 コミュニティパワー・ラボ(2014年度)
2014年6月27日
コミュニティパワー・ラボは、地域エネルギー革命の実現へ向けて、供給側・需要側双方を対象とした地域電力会社や地域エネルギー会社を創り、拡げ、協働するために、知識や仕組みを生み、共有し、変革を加速します。政策と制度、学びと創造、繋がりと協働をキーワードとして、…続きを読む
【プレスリリース】 REN21『自然エネルギー世界白書2014年版』を発表
2014年6月3日
REN21『自然エネルギー世界白書2014年版』を発表 ~日本の太陽光発電市場は世界2位へ、全体投資額は世界3位に躍進~ REN21(21世紀のための自然エネルギー政策ネットワーク、本部:フランス・パリ)は、世界の自然エネルギーに関する最新状況を取りまとめ…続きを読む